森田大輔ブログ
2025.01.05 森田大輔ブログ
『極める2025年』
2025年も、心が震える、とても強いあったかい太陽が昇りました。
そして2人の子供たちの笑顔もやっぱりあったくて、年末年始、高熱でうなされていた僕は、子ども達の笑顔に心と身体が癒されました。
今年は、私がとか、会社がとかが主語ではありせん。
未来の子供たちが主語です。
今のままで、未来の子ども達が安心して暮らせる世の中になるでしょうか?
戦争やテロ、環境破壊。差別やイジメ。
今だけしか考えていないから自然を壊してもいい。
自分の中のことしか考えていないから人を支配してしまう。
そんな世の中は終わらせます。
人も植物も動物も全ての生命が笑顔になる。
そんな未来を描き、今年の抱負を決めました。
自分の生き様を極める2025年に。
改めて、年始に考えたことがあります。
何故、18歳の時、親友は僕に相談した後に、自ら命を落とさないといけなかったのか?
何故、19歳の時、亭主関白な父は最後の死に様で家族への愛と笑顔の大切さを伝えたのか。
その他に、忘れていた記憶が次々と甦り、降りてきた言葉は
『極める』
でした。
そしてマンダラチャートに落とし込んだ、具体的な8つの要素は
自然との調和
ブランディング
第六感・感性
志経営道
言葉磨き
仲間
機会開発
健康
さらに各項目を8つの要素に分解しますが、そこまで紹介をすると超長文になりますので省きます。
そして年始に、ある事がきっかけで、
仕事と命、どっちが大切?
それが問われるタイミングがありました。
今までは命と答えていたかもしれませんが、どちらも志を実現するための手段だと気付き、これでふっきれました。
命を削り、志を実現する!
やらないことリストも出来上がり、これで2025年、最善のスタートを切れます。
皆様、本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!